

外国人留学生向けの講話をさせていただきました
この日、陸前高田を訪れた外国人留学生の皆さんに、北限のゆず研究会副会長の佐々木より、北限のゆずについてのお話をさせていただきました。 まずは北限のゆず研究会のPR用の動画をご覧いただき、北限のゆずとはどんなものかについてなどお話しました。...
2019年2月10日


北限のゆずフェア開催しました
イオン盛岡南にて「北限のゆずフェア」を開催いたしました。クリスマスが間近とあって、クリスマスモードで館内はとても賑わっていました♪ 北限のゆず研究会の商品、すべてではありませんが、22アイテムをお持ちしました!ゆず商品がこんなに多く並ぶことがあまりないようで、みなさん北限の...
2018年12月15日


北限のゆず研究会・第3回会議開催
北限のゆず研究会・第3回会議を開催しました。 今回も多くのサポーターのみなさまにご出席いただき、北限のゆず研究会の活動のご報告、そして今後の北限のゆずの発展に向けた協議が行われました。 報告事項では、今年のゆずの集荷状況の報告をさせていただきました。...
2018年12月12日


第5回ゆず狩り&サポーター交流会開催!
今年第5回目になるゆず狩りサポーターによるゆず狩りが行われました。 なんとこの日の陸前高田は初雪を観測!!とても寒い日でした。 しかし最終日ということもあり、たくさんの方がゆず狩りにご参加くださいました。市内の方も多かったのですが、朝早く遠方からお越しくださった方も多かった...
2018年11月24日


第4回ゆず狩りサポーターによる収穫及び交流会開催
この日は30名の参加があり3班に分かれて収穫後、 昼食は北限のゆずを使用した料理に舌鼓。 その後、あすなろホームでゆずの搾汁体験 盛りだくさんの一日でした。
2016年11月26日


2016年11月14日


採れたてランド 北限のゆず研究会第1回ゆず収穫
本日は今年最初のゆず収穫の日でしたが、担当の場所のゆずががまだ青いため、朝のお集まりだけ参加してきました。
2016年11月5日


産地づくり先進地研修
9月21日 産地づくり先進地研修で宮城県へ 柴田町の「太陽の村」、蔵王町の「産直市場みんな野」。 柴田町の雨乞のゆずの現状のお話を聞き、蔵王町のみんな野では 立ち上げから現在までの経緯を詳しくお話しいただきました。
2016年9月23日


第5回ゆず研究会
昨日、北限のゆず研究会が開催されました。 先進地研修やこれからのイベント活動の内容について打ち合わせをしました。 また、今回よりホームページの更新はサポーターから会員自ら発信することになりました。
2016年9月15日


第4回ゆず研究会
気仙地域は非常に強い雨の地域もありましたが、 秋から冬にかけて行われるイベントや事業採択について打ち合わせをしました。 今年度のイベントや活動は以下の通り。 ◆産地情報の発信(地域の方への認知の浸透のため新聞広告):2016年11月、2017年2月...
2016年7月27日